コロナ対策 マスク
投稿日 : 2021年1月17日 カテゴリー :
こんにちは
経堂店丸山です
今お店にご来店の際に
不織布マスクを1人1枚配布させていただいてます!
今日は不織布マスクの効果についてお伝えします😌
マスクは手軽にできる予防のひとつであり、マスクを着用しない場合に比べて、飛沫の量は30%程度になります!
不織布マスク、布マスク、ウレタンマスクなど、様々な種類のマスクがあります!
その中でも不織布とは、
繊維同士を織り込まずに絡み合わせたシート上の布のことです!
不織布が一般的な家庭用マスクにも使用されるようになったのは2003年頃のこと。
それまでマスクに広く利用されていたガーゼと比べると、
繊維同士の隙間が少ないのに通気性は良いのが特徴で、
不織布の登場によってマスクの性能は格段にアップしました🥳
使い捨てできるため、衛生的なのも嬉しいところですね✨
不織布マスクは一枚の布でできているように見えますが、
実は3~4枚の不織布が重なってできており、
内部にはウイルスや花粉などの粒子を捕集するフィルターが入っています!
このフィルターも不織布でできていますが、粒子の捕集率をアップさせるような加工が施されています!
ガーゼ、布、ウレタンなど、マスクの素材にはさまざまなものがありますが、
感染対策効果が高いのは不織布マスクと言ってよいでしょう🌟
マスクをしてせきをしたときのしぶきについて、
ウレタンや布より不織布でできたマスクの方が飛散を防ぐ効果が高い傾向にあることが分かります!
新型コロナウイルスへの感染を予防するため、
人と集まるときは不織布マスクを使うなど、
行動に伴うリスクを考慮したマスクの使い分けも一つの方法だと思います✨
それぞれの素材そのもののフィルター性能と通気性を計測、
その結果、不織布のマスクはウレタンや布より、飛沫を外に漏らさない性能が高い一方、
通気性が悪く、装着時に息がしづらい傾向があるという点もあります!
布製のマスクは不織布やウレタンに比べて通気性が良く、
性能もウレタンより良いものもあります!
吐き出しの飛沫量は不織布マスクは80%、
布マスクは66%〜82%が抑制されました!
吸い込み飛沫量では、
不織布マスクの場合はマスクと顔に隙間がある場合でも飛沫量を3分の1ほどにできます!
こんなに高い効果を発揮してくれるなんてやはり不織布マスクはすごいです☺️!
マスク配布、消毒の徹底など
感染対策をしっかりさせていただきながら営業しているので、
みなさんもぜひ安心してご来店いただければと思います✨
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お気軽に下記よりお問合せ下さい。
【 電話予約はこちらまで 】
笹塚店 >> TEL:03-6407-1321
下高井戸店 >> TEL:03-6379-1618
経堂店 >> TEL:03-5477-6378
曙橋店 >> TEL:03-6709-8222
代々木上原店 >> TEL:03-6804-7054
【 LINE公式アカウント お友だち追加 】
Room hairでは次回のご予約の確認やヘアスタイル、お悩みなどの事前相談を承ります。下記のボタンから各店舗のLINE公式アカウントをタップして「お友だち追加」ボタンを押していただくだけでお店と繋がります。お気軽にご連絡お待ちしております。
【 Room hair 下高井戸店 】
151-0073 東京都杉並区下高井戸1-5-10パステル下高井戸1F
受付時間 / 10:00~19:00 毎週火曜定休
STYLIST
丸山 千安紀
Room hair 経堂店 の丸山 千安紀です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
カウンセリングからお客様の頭皮や髪のお悩みをお伺いして、
髪質、骨格、雰囲気のトータルバランスを見て、お客様の理想のスタイルに近づけるようにご提案ささていただきます!
なんとなく上手くいかない、ドライヤーの当て方、スタイリング方法、ホームケアのアドバイスも
お客様お一人ひとりに合わせてしっかりさせていただきます!