ジェルネイルを続けると爪が痛む?
投稿日 : 2022年2月16日 カテゴリー : 梅ヶ丘店
目次
こんにちは!
Roomhair梅ヶ丘店 ネイリストの遠藤です。
私の自己紹介はこちらからご覧下さい🌼
Room hair nail(ルームヘアネイル)では、お客様がお爪を傷めず、健康的にお爪を育てながらネイルを楽しんでほしいとの思いから、
“フィルイン”
“ウォーターケア”
“パラジェル”
にこだわっています。
ここでは”フィルイン”についてお話ししたいと思います。
”フィルイン”とは??
ジェルネイルの付け替えの方法の一つです。
簡単に言うと、ついていたジェルネイルのベースを一層残してその上にジェルを足していく技法になります。
このフィルイン、何がいいのでしょうか?
従来の付け替えの方法との違い、メリットデメリットを詳しくご説明します!
その前に…そもそものお話から順を追って見ていきましょう。
ズバリ、多くの方が思われている「ジェルネイルは爪を傷めてしまうのでは?」という疑問にお答えしていきたいと思います。
ジェルを続けると爪が薄くなる??
ジェルを続けて爪が薄くなってきた…
しばらくお休みした方がいいのかな…
そんなお声を伺います。
そんな時、「爪を傷めずにジェルをつけられる方法があります!」
と声を大にして言いたくなります!
なぜ、ジェルネイルを続けると爪が傷むのでしょうか?
「ジェルネイルをずっと続けていたら爪が薄くなる」
「ジェルネイルは爪が傷むから長く続けるのは良くない」
「ジェルネイルをつける時に爪をガリガリ削られるからジェルネイルはやらないほうがいい」
ジェルネイルに対してこのようなネガティブなイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
実際ジェルネイルをしてたら爪が薄くなっちゃった…というお声はお聞きします。
綺麗にするためにジェルネイルをしているのに、お爪自体が傷んでしまっては本末転倒ですよね😭
本当にジェルネイルを続けると、爪が傷むのでしょうか?
そんなことはありません!!
正確にお伝えすると、
「お爪に負担をかけない付け替えの方法で、適切なケアをしながら、お爪を傷めないジェルを選べば、
長くジェルネイルを続けていてもお爪は傷みません」
むしろ自爪がジェルネイルによって保護され、
薄くなってしまったお爪が健康的になったり、
深爪だったお爪が成長して縦長の美爪さんになったりと、いいことがたくさんあります!!
今回お話する”フィルイン”は、「お爪に負担をかけない付け替えの方法」になります。
従来のアセトンオフとは
ジェルの除去(オフ、リムーブ)として一般的な方法は、アセトンを使ったものです。
小さなコットンにアセトンを染み込ませ、お爪の上に乗せ、アルミホイルで密封していきます。
ジェルネイルをされたことがある方にはお馴染みの光景かと思います。
指を1本ずつアルミホイルで巻き巻き…
硬いジェルを溶かすためのものなので、アセトンはとても強力な溶液です。
有機溶剤で引火性があり、揮発しやすく、独特の匂い、そして目に対する刺激性もあります。
その揮発性(蒸発していく性質)の高さと、両親媒性(水と油、相反する両方に溶けること)により、
皮膚や爪の水分・油分を短時間で取り去ってしまいます。
オフが終わった自爪を見てみると、爪の表面や爪周りの皮膚が白くなっていると感じたことはありませんか?
アセトンによって激しく乾燥し、白っぽくなってしまうんです💦
しかも傷口があった時はとてもしみちゃいますね。。。
浮いてきたジェルをこのようにプッシャーと呼ばれる器具で削りながら取っていきます。
アセトンで溶かしきれなかった自爪に残ったジェルネイルは、無理やり削り取ってしまうことも…
その際にジェルだけではなく自爪も一緒に削り取られてしまうこともあります…;;
従来のアセトンを使った方法だとお爪が痛んでしまう理由がご理解いただけたかと思います。
しかもそれだけではなく、適切なケアやお爪を傷めないジェルを使用しない場合、更にお爪は傷んで行きます。。
お爪に優しいフィルインとは
アセトンオフで乾燥を招きながらオフし、自爪を削り、お爪にダメージを与えるジェルを使い、また付け替えるときはこの繰り返し…
これを続けていけば当然自爪は乾燥し、削られて薄くなる悪循環に陥ります。
そんなのイヤですよね!
自爪を健康にしながらジェルネイルも楽しみましょう!
そのためにはやっぱり”フィルイン”によるジェルの付け替えが必須です。
付け替え時にアセトンオフをせず、フィルインにすれば解決できます!
フィルインのやり方
それではフィルインとはどういう技法なのか、詳しく解説していきます。
まずジェルを削って、透明なベースジェルを薄く残します。
ジェルネイルは基本的に
①自爪に直接塗る透明なベースジェル
②カラージェル
③トップジェル
の三層からなっています。(アートなどにより当てはまらない場合もあります)
この②と③をマシンで削り取り、①だけ残します!
アセトンを使わないので、この時点で乾燥することがありません。
自爪に密着している一層だけ残して削り取る技術は大変難しく、ネイリストの技量が問われるところです。
ずっとジェルを付けっぱなしでカビたりしないの??と心配される方もいらっしゃいますが、
しっかり密着した部分だけを残すのでカビなどの心配はありません!
もし剥がれかけてしまっているところがあればその部分は削り、しっかり密着した部分だけを残します。
削り終わった状態です。
うすーくジェルが残っているのがわかりますでしょうか??
そしてこの一層だけ残ったベースジェルの上から新しいジェルネイルをつけていきます!
ジェルを全て取り除かないので自爪に傷がつく事なく、ジェルを足していけるのです!
仕上がりは、ベースジェルを残していても変わらず美しい仕上がりです!
フィルインのメリット
まとめると、フィルインは
・アセトンを使わないのでお爪や皮膚が乾燥しない
・一度ジェルをつけたところは自爪に戻さないので、自爪を削らず守りながら付け替えができる
・フィルイン対応の密着性の高いジェルを使うので長持ちしやすい
といった多くのメリットがあります。
では逆にデメリットはあるのでしょうか?
フィルインのデメリット
・フィルイン対応のジェルを使わないと浮きや剥がれなどのトラブルになりやすい
・高い技術が必要なため、できるネイリストが限られる
Room hair nailでは、フィルイン対応のパラジェルを使い、
フィルインの経験が豊富なネイリストが施術いたしますので安心してお任せください!
アセトンオフの方法より、フィルインの技法の方がお爪に優しい事がわかっていただけましたでしょうか?
付け替えの仕方は、仕上がってしまえば目には見えないところですが、自爪のためには大事なところです!
爪を守りながらジェルネイルを続けるために、ぜひRoom hair nailでフィルインをお試しくださいね。
健康なお爪を育て いつも見ていたい手元へ
“健康なお爪を育て いつも見ていたい手元へ”
これは、私たちRoom hair naiが一番大切にしているコンセプトです。
私たちがこだわっている “フィルイン” “ウォーターケア” “パラジェル” は全てこのコンセプトを叶えるためにあります。
⁂Room hair nail の6つのお約束⁂
◈あなたにとってベストな施術をご提案◈
丁寧なカウンセリングで生活スタイルやお爪のタイプにあったケア・ジェルネイルをご提供いたします
◈お爪を痛めずジェルを楽しめるパラジェル◈
お爪を削らず安心してジェルを長く続けられます
◈お爪を守りながら乾燥させずにジェルの付け替え◈
一度つけたベースジェルを一層残してジェルを付け替えるフィルイン技法
◈乾燥、爪割れ、ささくれのない手元へ◈
お爪や皮膚に負担をかけるアセトンを使用しません
◈これから生えてくるお爪を健康的に◈
ウォーターケアで甘皮や角質を保湿しながらケアします
◈リラックスしながら満足のいく仕上がりに◈
半個室であなたに似合うカラーやデザインをゆっくり相談できます
✰⋆。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ 。⋆✰
Open 10:00
Close 19:30(最終受付 ジェル17:30 ケア18:30)
火曜日定休
✰⋆。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴ 。⋆✰
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お気軽に下記よりお問合せ下さい。
笹塚店 >> TEL:03-6407-1321
下高井戸店 >> TEL:03-6379-1618
経堂店 >> TEL:03-5477-6378
曙橋店 >> TEL:03-6709-8222
代々木上原店 >> TEL:03-6804-7054
梅ヶ丘店 >> TEL:03-5799-4099
【 ネット予約はこちらまで 】
笹塚店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
下高井戸店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
経堂店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
曙橋店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
代々木上原店 >> ホットペッパービューティー予約 >>
【 LINE公式アカウント お友だち追加 】
Room hairでは次回のご予約の確認やヘアスタイル、お悩みなどの事前相談を承ります。下記のボタンから各店舗のLINE公式アカウントをタップして「お友だち追加」ボタンを押していただくだけでお店と繋がります。お気軽にご連絡お待ちしております。
【 Room hair 下高井戸店 】
151-0073 東京都杉並区下高井戸1-5-10パステル下高井戸1F
受付時間 / 10:00~19:00 毎週火曜定休
【 Room hair 曙橋店 】【 Room hair nail 曙橋店 】
162-0065 東京都新宿区住吉町8-28 B・STEPビル102
受付時間 / 10:00~19:00 毎週火曜定休
【 Room hair 梅ヶ丘店 】【 Room hair nail 梅ヶ丘店 】
154-0022 東京都世田谷区梅丘1-20-13 第六日向ビル1F
受付時間 / 10:00~19:00 毎週火曜定休
STYLIST
遠藤 曜
みなさま、はじめまして!
Room hair nail 梅ヶ丘店【ルームヘア ネイル】ネイリストの 遠藤 曜です。
2022年1月より勤務させていただきます!
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
Related Article
-
2022.05.10
梅ヶ丘店
爪を綺麗にするたった2つのポイント!甘皮ケアの実例あり📷>>
目次1 爪の形を揃える2 甘皮のお手入れをする2.1 ビフォーアフター3 おすすめのホームケア3.1 ★ネイルオ... -
2022.05.19
目次1 Room hairからのお知らせ2 夏に向けての、髪の毛&頭皮 ケア3 夏の季節による、髪と頭皮ダメージ... -
2022.05.18
目次1 メンズネイルケアのススメ1.1 男性もネイルケアするの?1.2 爪の深爪、噛み爪のお悩み1.3 お手入... -
2022.05.17
目次1 季節感UP!!ハイトーンカラー☆2 耳にかけてさりげないオシャレ!インナーカラー☆3 裾のワンポイ... -
2022.05.13
梅ヶ丘店
クセ毛のお悩みを解消!失敗しない縮毛矯正の3つのポイント!>>
目次1 くせ毛対策の3つの方法1.1 ①薬の選定1.2 ②アイロン温度1.3 ③トリートメントの重要性 こんにちは!... -
2022.05.13
ビューティー
目次1 春夏にオススメ強めメンズパーマがオススメな3つの理由。1.1 春夏にオススメ強めメンズパーマス... -
2021.03.12
NEWS
【こんなところまで!?】当店ネイルサロンのコロナ対策・衛生管理について>>
目次1 Room hair nailの衛生1.1 来店〜お帰りまでの流れ1.1.1 入り口での換気と消毒1.1.2 手洗いのお願... -
2020.06.22
NEWS
目次1 スタッフについて2 店内換気について3 入口ドアについて4 ご来店時について5 ルーム(お席)への... -
-
2022.03.16
春のネイルデザイン🌷サンプルからアレンジ!3パターンご紹介>>
目次1 春のネイルデザイン1.1 お花見ネイル1.2 陽だまりオレンジネイル1.3 さくらんぼネイル こんにちは...
