白髪染めは白髪を増やす?サロンでの前後処理がとても大切です。
投稿日 : 2020年5月25日 カテゴリー :
こんにちは!
Room hair 曙橋店スタイリストの井元です。
詳しい自己紹介はこちらから→ コイレトモイの自己紹介
是非ご覧くださいませ!
毎月でてくる白髪、気にになりますよね。
また白いの出てきたよー。と、私は思っています。
毎月と言わず3週間で私は気になってしまいます。。
私と同じように、3週間周期でいつも来てくださるお客様も勿論いらっしゃいます。
この「白髪が出てきたな!」 の
白髪気になる周期で美容室の来店を決められているお客様とても多いと思います。
今日のブログのテーマですが、
白髪染めが原因で白髪染めが増えるのか?
いやいや、恐ろしいことにこれが増えてしまうんですよね。
何でしょうか、。
美容室の薬剤は年々バージョンアップしてダメージが少ないカラー剤がたくさんできています。
なのでより良いものが増えているのは事実ですが、残念ながらただ白髪染めをしているだけだと白髪が増えてしまいます。
悲しいかな。。
髪や頭皮に優しいオーガニックカラーもあります。
とてもいいものです。(曙橋にも入る予定)
通常のアルカリカラー、白髪染めよりはとても低刺激ですし、髪にも頭皮にも優しいものになります。
ただそういった白髪染めでもやはり、アルカリ剤であり、白髪をしっかり染めるためのジアミンがどうしてもはいっています。
ジアミンでアレルギーにもなってしまう方もいらっしゃいますよね。
入っているのが少ない量であれ多少なりともなかなかなくすことができません。
ジアミンが入っていないと白髪も染まらないですし、ましてやアルカリでないと白髪が染まりません。
(塩基性、マニキュア、ヘナなどは省いたとして)
こういった白髪を染めるカラー剤は活性酸素と言うものを大量に発生させてしまいます。
聞いたことありますか?
老化を促進するものです!
さびの原因。。
なので体、髪の毛、頭皮を退化させてしまいます。。
酸化させないことがエイジング!若返りの基本です!
前にもなにかのブログで話したような??
なのでこの活性酸素が大量に発生してしまうことを阻止しなければ!なりません!
なので何も前処理もなくただ白髪染めをペタペタ塗って髪を洗って、トリートメントつけて後のドライヤーで頭皮も髪もしっかり乾かしてー、なんてしていますと、
どんどんどんどんどんどん、
老化が進んでいってしまいます!
あー恐ろしい恐ろしい。。
ですので白髪染めは定期的にされるものですから、そのたびにケアをしていくことで1年後2年後3年後、数十年後の髪の毛頭皮の状態を確実に変えてきます!
数年後はげたくないです。
髪の毛、頭皮を考えて白髪染めをすることがとても大事です!
とりあえず染まればいいよ、は、、怖いかと。
ルームヘアーでは白髪染めに限らず、カラー剤を使う時の前処理後処理、カラー後のヘッドスパなどで、しっかりとケアさせていてだいています。
髪も頭皮も錆付かせず、数年後のお客様の髪がより美しくいられるように、施術をさせていただきます。
質問や、気になることなどいつでもご相談くださいませ(^^)
曙橋でお待ちしております(^^)
STYLIST
井元 礼子
はじめまして!
Room hair 曙橋店 の 井元 礼子です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
ファッションは時代によって変化があり楽しいですよね。
大人女性にはその時代のファッションにエレガントさを感じられるスタイルを取り入れることを意識しています。
ヘアスタイルで毎日がワクワクして楽しく過ごせるようなお手伝いをさせていただきたいです。
お客様のお悩みや理想をしっかりと受け止め、最高のオンリーワンスタイルを作り上げます!
皆さまに感動していただく美容師であり続けたいと思っております。