みなさま、こんにちは。梅ヶ丘店スタイリストの谷澤です。
今回は、カラーリングのお色味について。
暖色系と寒色系、自分にはどちらが似合うのかよく分からないというご相談をいただくことがあります。
加えて、年齢と共に、
暖色系といっても派手な色味はもう違うような気がする、、。
というように、カラーリングを楽しむ選択肢がなくなってしまうのも勿体無いですね。
今回は暖色系と寒色系のお色味の違いと、大人女性でも挑戦しやすい仕上がりを紹介させていただきますので、参加になれば嬉しいです。
【暖色系の特徴】
レッド・オレンジ・ピンクなど、あたたかみのあるカラーのことで、暖色系に染めると髪の毛にツヤ感が増し綺麗に見える効果があります!日本人の髪質は、もともと赤みや黄みが強いので、ブリーチをしなくてもカラーが入りやすく元の髪色を活かすことができます。
①ピンクブラウン
ブラウンベースとなっているためほんのりピンクを入れることで肌になじみやすいヘアカラーに。派手な印象があるピンクカラーはハードルが高いという方におすすめのヘアカラーです。通常のブラウンにピンクをプラスするだけで、ブラウンだけでは表現できない、また違ったキュートな雰囲気を味わうことができますよ!
②ボルドーブラウン
深めのボルドーレッドは大人っぽい色気があり、目を引く鮮やかなヘアカラー。
赤味は強いですが、トーンを落とせば大人な印象に。
また他の人とも被りにくいカラーなので他の人とは違うカラーをお探しの方におすすめです。また、髪の毛が綺麗に見える効果も期待できます。
【寒色系の特徴】
ブルー・パープル・ホワイトなど落ち着いたクールな色味を指しており、青みやグレーが混ざったアッシュも寒色系に入ります。
また、髪の毛の赤みを抑えることで透明感を引き出す特徴があります。
デメリットとしては、色落ちは暖色系よりも早く落ちる傾向はあります。
③ラベンダーアッシュ
青みを持つアッシュカラーとふんわり上品さが漂うラベンダーを組み合わせたのがアッシュラベンダーです。
髪の毛の黄みなどを抑えてくれるため、透明感たっぷりな印象に。
染めるまえの段階である程度明るい髪色でしたら、透明感のある寒色系カラーも綺麗に仕上がりますよ!
④アッシュベージュ
限りなくニュートラルなベージュに近いカラーですが、赤味をしっかり消して透明感のあるお色味です。
肌の色が、黄色味よりピンク味が強い肌色の方に向いています。
暖色系のヘアカラーはツヤ感がたっぷりで、寒色系はのヘアカラーは透明感が引き出されます!
どっちのカラーにするか迷っている方はぜひ参考になさってみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
お気軽に下記よりお問合せ下さい。
【 LINE公式アカウント お友だち追加 】
Room hairでは次回のご予約の確認やヘアスタイル、お悩みなどの事前相談を承ります。下記のボタンから各店舗のLINE公式アカウントをタップして「お友だち追加」ボタンを押していただくだけでお店と繋がります。お気軽にご連絡お待ちしております。

【 Room hair 笹塚店 】
151-0073 東京都渋谷区笹塚1-15-5 クリア笹塚102
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
googlemapはこちらから >>
【 Room hair 笹塚フレンテ前店 】
151-0073 東京都渋谷区笹塚1-23-8
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
googlemapはこちらから >>
156-0051 東京都世田谷区宮坂3-8-2ミヤコウエストビル1F
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜 ※土日祝は30分早い受付になります
googlemapはこちらから >>
【 Room hair 曙橋店 】【 Room hair nail 曙橋店 】
162-0065 東京都新宿区住吉町8-28 B・STEPビル102
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
googlemapはこちらから >>
【 Room hair 代々木上原店 】
151-0066 渋谷区西原3-24-10 PDビル1F
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
googlemapはこちらから >>
【 Room hair 梅ヶ丘店 】【 Room hair nail 梅ヶ丘店 】
154-0022 東京都世田谷区梅丘1-20-13 第六日向ビル1F
受付時間 / 10:00~18:30 毎週火曜定休
googlemapはこちらから >>