正しいシャンプーの仕方お伝えします。
投稿日 : 2023年1月15日 カテゴリー : ビューティー
目次
こんにちは!
Room hair 笹塚店の植木です。
お家での髪のお手入れはどのようにしてますか??
この間長い間担当させていただいているお客様から、

そういえばシャンプーの仕方ってちゃんと聞いた事がなかったね!
教えてほしい!

と
はっとしました。
シャンプーの仕方をちゃんとお伝えした事なかったんです💦
反省です…
ご自宅でのシャンプー…
ほぼ毎日しますよね。
髪と頭皮の大切なケアのひとつです。
シャンプーを気をつけるだけでも美しい髪を保つ事ができます!
今回は誰もがほぼ毎日するシャンプーの仕方をお伝えできればと思います。
シャンプーの手順
① まずはブラッシングからします。
ブラッシングをすることにより、髪の絡まりをとき洗っている時の指の絡まりなども解消してくれます。それから頭皮の汚れを浮かせてくれます。
頭皮の血行を良くしてくれる効果もあります。
②お湯で十分に髪と地肌をすすぎます。
「お湯で濡らす」と思っていませんか?
お湯でしっかりとすすぐ(予洗い)することにより65%の汚れを落とす事ができます。
それをすることによりシャンプーの泡立ちも格段に良くなります。
少しぬるめのお湯がおすすめです。
熱いお湯は気持ちいいですが、熱すぎると頭皮が乾燥する原因となってしまいます。
時間でいうと2分くらいです。
③シャンプーは泡立てて使います。
シャンプーをそのままつけると付けムラになりやすくなります。洗えていない場所が出てきてしまいます。流す時も流せていないシャンプーが頭皮に残ってしまったりします。なのでシャンプーをしっかりと泡立てて頭皮にまんべんなくつけましょう。
④頭皮を洗います。
泡立てたシャンプーを頭皮にまんべんなく付けたら、頭皮を洗います。
シャンプーは髪を洗うものと思いがちですが、頭皮を洗うのがシャンプーで大切なこととなります。指の腹でマッサージするように洗いましょう!
爪を立ててしまうと地肌を痛めてしまいます。
髪は地肌を洗っている間に毛先についた泡で軽くなでる様に優しく洗うだけで十分に汚れは落ちます。
髪はゴシゴシしてしまうとダメージの原因になってしまいます。
※整髪料など付いていたり、汚れがひどいときはは2度洗いをお勧めします。
⑤シャンプーをしっかり流します。
地肌から丁寧に流します。
シャンプーのすすぎ残しは毛穴の詰まりの原因になったりしてしまいます。
Room hair 笹塚店では、スコープで頭皮を見る事ができます。
頭皮を見せていただくと、お客様それぞれ洗いにくいところ、流しにくいところが明確になってお家で意識する事ができるようになります。
気になる時はいつでもお声がけくださいね。
⑥トリートメントを付けます。
こちらは髪のお手入れになります。
髪が生えてきて、生活のダメージ、カラーやパーマのダメージを重ねてたくさん受けているのは毛先です。
なので毛先から中間につけてください。
あくまでも髪のためにする事なので、頭皮には付けないようにしましょう。
毛穴の詰まりの原因にもなってしまいます。
荒目のコームでテンションをかけない様にとかすのがおすすめです。
⑦地肌と髪をしっかりと乾かします。
シャンプーの後はできるだけ早めに髪を乾かしましょう。
頭皮には体温があります。そのまま放置すると雑菌が繁盛してしまいます。
髪は濡れているとキューティクルが開いた状態になります。
その時間が長いほど少しの摩擦でもダメージに繋がります。
地肌、髪のオーバードライもいけません。
乾かし過ぎるとこれもダメージの原因になります。
オーバードライにならないようにするのはとても難しいです。
なので頭皮には頭皮用のお化粧水を付けて、髪にはアウトバスのトリートメントを付けて保護してから乾かしてください。
お店でケアでお客様に合ったスペシャルなケアをさせていただきます。
でもお家でのケアの時間の方が圧倒的に長いんです!!
お家でのケアのアドバイスもぜひさせてください!
髪は清潔感を表すと言われています。
ぜひぜひそのアドバイスをさせてください。
エイジングに負けず素敵な美髪を保っていきましょう!
STYLIST
植木 祥恵
Room hair 笹塚店 の 植木 祥恵 です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
まずはカットです。前後左右どこから見ても頭の形を綺麗に見せるカットが得意です。
乾かすだけでもスタイルがきまる様、提案させていただきます。
次にヘアカラーです。
トレンドのカラー、しっかりと白髪を染めるのはもちろん、明るい白髪染め、グラデーションカラー、透明感を出すカラーなど色々と楽しんでいただけるよう提案させていただきます。
お客様からは、『このカラー本当に気に入っているの!』と毎回言っていただけたり、『いつも素敵にしているわね!』とお友達に言われたわと言っていただけたり、『乾かしただけで形になるからラクで助かるわ』など、とても嬉しい言葉をいただいております。
Room hairの半個室というプライベートなスペースで、お客様のすべてのお悩みに寄り添って、そのお悩みを一つひとつ解消するとともに、心よりリラックスして過ごしていただける空間を提供していきたいです。
お越しいただいたからには素敵になって、とびきりの笑顔で帰っていただけるのが常に心にある目標です。
Related Article
-
2023.02.01
NEWS
目次1 メンズのお客様スタイル1.1 Before1.2 After こんばんはRoomhair代々木上原店スタイリストの高田... -
2023.02.01
おすすめ
目次1 まず頭浸浴とは?2 どんな効果があるの?2.1 アルカリ除去効果2.2 皮脂汚れ除去2.3 血行促進3 ホ... -
2023.02.01
ビューティー
忙しい朝もお手入れ楽チンが叶う30代40代ママ向けヘアスタイル>>
こんにちは。 Room hair 笹塚店 山下ちぐさです。 私の詳しい自己紹介はこちらです→チグサイロ ... -
2023.01.30
梅ヶ丘店
乾燥の季節の必需品!オススメ保湿ホームケア商品♪Part2>>
目次1 EORAハンド&ボディクリーム2 使い心地3 価格4 香りの種類 こんにちは! Roomhair梅ヶ丘店ネイ... -
-
-
2021.03.12
NEWS
【こんなところまで!?】当店ネイルサロンのコロナ対策・衛生管理について>>
目次1 Room hair nailの衛生1.1 来店〜お帰りまでの流れ1.1.1 入り口での換気と消毒1.1.2 手洗いのお願... -
2020.06.22
NEWS
目次1 スタッフについて2 店内換気について3 入口ドアについて4 ご来店時について5 ルーム(お席)への... -
2023.01.29
ビューティー
目次1 ヘアマニキュアとは1.1 染まり方1.1.1 ヘアマニキュアのもち1.1.2 色の種類 こんにちは! Room ha... -
2022.12.30
その他
本日、2022年12月30日をもちまして年内の営業を無事終える事ができました! 今年もRoom hair 笹塚店に、... -
