【写真映えする成人式前撮り】生花の髪飾りと華やか帯結びで“私らしさ”を残す
投稿日 : 2025年8月21日 カテゴリー : 経堂店
成人式は“自分らしさ”を咲かせる日
〜生花と華やかな帯結びで彩る、記憶に残る一日〜
一生に一度の「成人式」。
その大切な節目を、ただ「綺麗に装う」だけで終わらせるのではなく、「自分らしさを最大限に表現する日」として迎えたい。そんな想いを胸に、今回の前撮りでこだわったのは、生花を使った髪飾りと、華やかさを極めた帯結びでした。
和装が持つ本来の美しさに、自然のやわらかさと立体的な存在感を添えることで、着物姿がより凛と華やかに。そしてその人の“内面”までも引き立てる、特別なスタイルが完成しました。
着付け:振袖の個性を生かしながら、格式と華やかさを両立
今回の振袖は、深い紫地に大輪の花々が咲き誇るクラシカルなデザイン。特に目を引くのは、牡丹や桜の色彩が絶妙に織りなすコントラスト。上品さの中に可憐さがあり、まさに“今どきの古典美”といえる一枚です。
この着物の魅力を最大限に引き出すため、以下のポイントにこだわりました。
・襟元の抜き加減
後ろ姿を美しく見せるには、首筋のラインが鍵。抜き襟はすっきり見えながらも色気が出すぎないよう、程よい抜け感に仕上げました。
・小物合わせ
帯揚げ、帯締め、重ね襟は、着物の柄に含まれる色を拾って統一感を出しながらも、写真に映えやすいよう立体感のある素材や結びをセレクト。主張しすぎず、全体のバランスを支える重要な役割を果たしています。
帯:お太鼓の変形×重ね羽根で“後ろ姿の主役”に
今回のスタイルで特に印象的だったのが、帯結び。
通常のお太鼓結びではやや控えめな印象になりがちですが、そこをあえて変形し、数枚の羽根を重ねたアレンジに。これにより、後ろ姿に立体感と動きが生まれ、見る人の目を惹きつける華やかな印象になりました。
羽根の枚数や大きさ、角度は一つひとつ微調整し、着物の柄と調和するよう計算。
ゴールドの帯地と黒・橙の刺繍が織りなす力強いデザインに、花模様の可憐さを加えたことで、「力強さ」と「優美さ」の絶妙なバランスが生まれました。
帯はまさに、和装の主役。前からだけでなく、後ろ姿にまで物語が宿るような仕上がりになっています。
ヘアメイク:主役は“あなた”という花
髪型と髪飾りも、「振袖に合わせた上品さ」と「個性」を両立させるようデザイン。
・生花の魅力
髪飾りには、赤と白のダリア、そして紫の蘭を使用。花言葉は「気品」「強さ」「誇り」。成人を迎える女性にふさわしい意味を込めて選びました。
生花ならではの透明感、しっとりとした質感は、アップスタイルの中に自然に溶け込みつつ、視線を引き寄せます。写真に残したときの美しさも格別。
・アップスタイル
編み込みとねじりを組み合わせた立体感のあるアップスタイル。後れ毛を自然に残して、かっちりしすぎない“抜け感”を意識。トップには淡いベージュピンクのチュールリボンと、黄色のリボンを重ねて華やかさをプラスしました。
・メイク
ベースメイクはナチュラルにツヤを重視。アイメイクはブラウン系で落ち着いた印象にまとめつつ、リップには振袖に合わせた赤みを選んでバランスを調整。肌と髪、着物の色の調和を図り、全体のトーンに統一感を持たせました。
前撮りのすすめ:今の“あなた”を残すという価値
成人式当日はどうしても時間がタイトになりがち。そんな中で、「余裕を持って、自分を表現する写真を撮る」ためには、前撮りは非常に有効です。
今回の前撮りでは、自然光の中でゆったりとポージングを試しながら、ナチュラルな表情や姿勢を数多く残すことができました。
「鏡で見るだけではわからなかった自分の良さに気づけた」「こんな表情、自分にもあったんだ」と、お客様ご自身の中に“発見”があったことも嬉しいエピソードです。
まとめ:記憶に咲く一日を「あなたらしく」
成人式は、これからを生きるあなたの「スタートライン」。
その一日にふさわしい装いとは、誰かと比べた美しさではなく、“あなたがあなたらしく輝けるスタイル”です。
もしあなたが、
普通の着物姿では物足りない
一生に一度だからとことんこだわりたい
写真に「自分らしさ」を残したい
そう思っているなら——
生花の髪飾り、羽根を重ねた帯、そして心を込めたヘアメイクを通して、誰でもない“あなた自身”を表現しませんか?
きっと何年後に写真を見返しても「この日を選んでよかった」と思える記憶に残る一日になります。
STYLIST
長谷川 恵理
Room hair ヘアメイク着付け担当の長谷川 恵理です。
私のプロフィールはこちらからご覧ください>>
成人式や卒業式、七五三からブライダルの着付け専門ヘアメイクスタイリストです。
アレンジセット、アップスタイルもこだわりやご要望をカウンセリングさせていただき、ご満足いただけるようお仕上げいたします。
ご予約お問い合わせはお電話にて受付いたします。
Related Article
-
2025.07.16
パサつき・乾燥
Room hair が本気でお薦めする髪質改善トリートメント>>
「朝の髪がまとまらない…」そんなあなたへ。 髪質に悩むすべての人に“するん”とまとまる新習慣。 「Room... -
