Salon Blog

Dans la occupé tous les jours, il y a de chaque vie humaine, il est inévitable que l'environnement va changer.
Pour le jour déprimé, un peu de guérison. Une journée de plaisir, du plaisir ensemble. Le jour ennuyeux, un peu de découverte.
Nous croyons Une fois habitué à un espace spécial qui se blottit à la vie au jour le jour de nos clients.

寝癖がつくかた必見!おすすめナイトルーティン

投稿日 : 2024年1月20日 カテゴリー : おすすめ

 

皆様こんにちは!

梅ヶ丘店の藤本です。

 

今回はヘアケアについてのブログ書かせて頂きます!

 

夜中に中途半端に乾かした状態だと翌朝寝癖がすごいんです。。。
これって改善出来ますか??
お客様
お客様
ご相談頂きありがとうございます!
朝の忙しい時間に起きた時の寝癖がすごいとスタイリングが大変ですよね💦
これから紹介する事をルーティン化すると、翌朝のスタイリングも楽になりますよ!
Room hair
Room hair

 

という事で、、、!

今よりもっとヘアケアしたい方、朝のスタイリングを楽にしたい方へ夜のオススメケア方法をご紹介していきます。

1、ヘアミルクorヘアオイルを必ずつける

乾かす前の濡れた状態の髪の毛に洗い流さないトリートメントをつけるのは、ここ最近では最早基本中の基本!

髪の毛は乾燥しやすいものです、乾燥すると髪が硬くなり、パサついたり跡がつきやすくなったりしてしまいます。。

そこでお風呂上がりにもトリートメントをつけうるおいをチャージしてあげる事で、髪の毛をしなやかにまとめ、艶を保つことが出来るのです⭕️

個人的ミルクもオイルのオススメは、、

ミルク→髪が硬くカラーやパーマを両方やっていたり頻度が高い方

オイル→主にパサつきや広がりが気になり、カラーもするが根本染めだったりをして全体カラーを頻繁にされない方

でも1番のオススメは両方使うことです⭕️

ミルク(化粧水)をつけしっかり浸透させた後、オイル(乳液で)蓋をしてあげるとより効果が上がります!

そしてつけた後もブラッシングしてあげる事で髪の毛1本1本をケア出来るのでオススメです。

 

2、お風呂上がり10分以内に乾かす

これ実はとっても大事なんです!

濡れている時間が長ければ長いほど髪の毛に癖がつきやすく、摩擦によるダメージも進行してしまうのです。

めんどくさいから後で乾かそうのその「後で」が命取り。。。

私も実際お風呂上がりにスグ乾かすを意識したところ劇的に髪の毛のツヤや、翌日のスタイリングのしやすさが変わりました。

特に髪の長い方は根元が乾いて毛先を乾かすのに時間がかかるかと思います。。

そんな時は写真のようなブラシでブローしながら乾かすと、くせも伸び早く乾き一石二鳥です⭕️

 

3、乾かし終わったら最後にまた追いオイルつける

乾かししすぎるとパッサパサになってしまうので8割くらい乾いたかな?という所で全体にうすーーくオイルを付けてあげます。

そうすることで必要な水分を閉じ込め、摩擦等による外部からの刺激もオイル膜が守ってくれ、どんなに枕でこすれても安心です⭕️

ただつけすぎるとベッタベタになってシャンプーした意味が無くなってしまうので、あくまで中間~毛先に薄くベールをかけるようなイメージでおつけ下さい!

 

以上3つの項目を夜のルーティンに取り入れるだけでヘアケアも出来、寝癖がつきにくく翌朝のスタイリングが楽になるのでおすすめです!

ご質問等ございましたらお気軽にご相談下さい☺️

 

わたしの自己紹介はコチラから↓

ふじもんの自己紹介🐻

 

梅ヶ丘店 LINE公式アカウント

この記事が気に入ったら
いいね !

STYLIST

藤本 麻子

Room hair 梅ヶ丘店 の 藤本 麻子 です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
凝りほぐしヘッドスパが得意で、指圧をかなり強めにしてマッサージをさせて頂くので奥の凝り固まった筋肉をしっかり解します!
更にお顔周りは少しマッサージするだけでもリフトアップ効果もあるので、ぜひ一度お試しください。
また、さりげないインナーカラーも得意ですので、会社や学校の規則でいつも同じカラーしか出来ない方や、何か変えてみたいと言う方は是非ご相談ください!

この記事を書いたスタイリスト

Related Article

一覧に戻る