毎日洗っているのに頭皮がべたつく!?原因と手っ取り早い解決法お教えします!
投稿日 : 2022年5月06日 カテゴリー : おすすめ
目次
こんばんは!
Roomhair代々木上原店スタイリストの高田です☺︎
私の詳しい自己紹介ページもぜひチェックをお願いします!
久しぶりに規制のないGW🌟
皆さんはどのようにお過ごしですか~?
お天気の良い日が多く、夏のように汗が滲んでくるような日もありましたね!
暑くなってくると、より増えてくるこんなお悩み…

頭皮がべたつくんです💦
洗っていない訳じゃないのに、ちょっとストレスですよね💭

シャンプーの泡立ちもイマイチに感じていらっしゃる方が多いようです。
そこで今日は、シャンプーをしているのに
頭皮がべたつく主な原因と解決法
をお伝えしていきます!
実際私のお客さまの中で同じようなお悩みを抱えて
いらっしゃった方も少しのポイントと一つのアイテムを改善/追加
していただき、問題解消していただけましたので
ぜひ参考にしてみてください😊
ではまず考えられる主な原因から☟
原因①不十分な泡立ち
シャンプー時の泡立ちが不十分だと、
頭皮にしっかり泡が行き渡らず頭皮の汚れを完全に落とし切ることができません。
それが蓄積されどんどんべたつきやさらに嫌なニオイの原因にもなっていきます。
シャンプーをしっかり泡立たせるポイントはなに???


シャンプー前のゆすぎ洗いをしっかりする事です☆
💡お湯でのゆすぎ洗いを30秒~1分以上、しっかり行いましょう!
毛先よりも頭皮をしっかりゆすいで「予洗い」をしてあげることで、
シャンプーを無駄にたくさん使わずに簡単にしっかり泡立てることが出来ます。
原因②スタイリング剤の洗い残し
特にワックスを使うことが多いメンズの方に多く見受けられます。
また女性でも簡単にスタイリングが出来るオイルなどを使われている方も多いかと思います。
これらの原料はほぼ油になるので、
しっかり洗い落とせていないとこれが蓄積されていき
べたつく→シャンプーもより泡立ち難くなりどんどん負のループです🌀
ですのでこの問題も、
原因③ご自身の髪質/ダメージレベルに合っていないプロダクトの使用
今やヘアケアやスタイリング剤などのプロダクトは
さらさらタイプ/しっとりタイプ、オイルタイプ/ミルクタイプ などなど
多種多様になってきています!
もちろん無頓着よりも、髪のことを考えて使ってあげることは
良いことですが、ご自身の髪質やダメ―ジ具合に合ったものを使わないと
これもべたつきなど悪い方向へ働いてしまうこともあります💦

あわせて私たちがご提案させていただきますので
ぜひ一度ご相談ください♪
ここまでべたつきの主な原因と、日々意識してみてほしいポイントを
お伝えしてきましたが、
✓泡立ちの悪さ ✓べたつき、におい
✓スタイリング剤の洗い残しによる髪の扱いにくさ
これらのお悩みを一つでクリアにしてくれるアイテムを最後にご紹介します🌈
トラブルをオールマイティーにクリアするアイテム
それが、グローバルミルボンのSCALPシリーズより
『ピュリファイング ジェルシャンプー』です💡
名前の通りジェル状のシャンプーで
地肌にしっかり密着してうるおいを与えながらも
しっかり皮脂や油脂汚れに作用してくれます!
また〇かゆみ〇フケ〇乾燥 などにも効果的です^^
泡立ちが良いアイテムなので、しっかり予洗いをして頂ければ
少量で十分なのでコスパも◎
200㎖ ¥2.640
500㎖ ¥4.950
1L ¥7.260 全て税込
毎日使いはもちろん、3日や一週間に一回の
クレンジングケアのように使って頂いているお客さまもいらっしゃいます♪
香りや使用感もすっきり気持ちが良いので
これからの季節にもぴったりです!(^^)!
ぜひ毎日のシャンプーと、プロダクトの見直しの
参考にしてみてくださいね!
当店の感染症対策などは以下よりご確認ください。
STYLIST
髙田 夏稀
みなさま、はじめまして!
Room hair 代々木上原店 スタイリストの髙田 夏稀です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
アジア人特有の赤みを抑えた、透明感と動きのあるカラーが得意です!
年間365日ある内、毎月美容室に通えたとしてもしっかりケアできるのは12日。
あとの353日はお家でのケアが大事になってきます。
日頃のお客様のライフスタイルや、それに合わせたアドバイスも含めたご提案を大事にしています。
Related Article
-
2022.05.19
目次1 Room hairからのお知らせ2 夏に向けての、髪の毛&頭皮 ケア3 夏の季節による、髪と頭皮ダメージ... -
2022.05.18
目次1 メンズネイルケアのススメ1.1 男性もネイルケアするの?1.2 爪の深爪、噛み爪のお悩み1.3 お手入... -
2022.05.17
目次1 季節感UP!!ハイトーンカラー☆2 耳にかけてさりげないオシャレ!インナーカラー☆3 裾のワンポイ... -
2022.05.13
梅ヶ丘店
クセ毛のお悩みを解消!失敗しない縮毛矯正の3つのポイント!>>
目次1 くせ毛対策の3つの方法1.1 ①薬の選定1.2 ②アイロン温度1.3 ③トリートメントの重要性 こんにちは!... -
2022.05.13
ビューティー
目次1 春夏にオススメ強めメンズパーマがオススメな3つの理由。1.1 春夏にオススメ強めメンズパーマス... -
2022.05.10
梅ヶ丘店
爪を綺麗にするたった2つのポイント!甘皮ケアの実例あり📷>>
目次1 爪の形を揃える2 甘皮のお手入れをする2.1 ビフォーアフター3 おすすめのホームケア3.1 ★ネイルオ... -
2021.03.12
NEWS
【こんなところまで!?】当店ネイルサロンのコロナ対策・衛生管理について>>
目次1 Room hair nailの衛生1.1 来店〜お帰りまでの流れ1.1.1 入り口での換気と消毒1.1.2 手洗いのお願... -
2020.06.22
NEWS
目次1 スタッフについて2 店内換気について3 入口ドアについて4 ご来店時について5 ルーム(お席)への... -
2022.05.19
ビューティー
湿気によるうねりや広がりの原因と解消する3つの対策お教えします>>
目次1 うねり・広がりのメカニズムと、簡単に使える対策アイテム1.1 湿気がうねりや広がりを起こす原因1... -
2022.04.21
おすすめ
目次1 ”エイジング毛”というものについて1.1 エイジング毛の特徴1.2 エイジング毛の原因 こんばんは~Ro... -
