夏ヘアケアこれだけ見れば解決!美髪への3つの近道!②
投稿日 : 2022年6月25日 カテゴリー : ビューティー
目次
こんにちは!room hair代々木上原店のイズミです!
夏ヘアケアこれだけ見れば解決!美髪への3つの近道!②
今回は、以下のようなお悩みを解決できる記事を用意しました。
・髪の毛を綺麗にしていきたい。
・ヘアケア何を使えばいいか分からない。
・どんなケアをしていけば良いか分からない。
この記事でご紹介する3つのポイントに注意していただければ、上記のお悩みを抱えることはありません!
なぜなら、実際に私のお客様も同じようなヘアケアに関するお悩みを抱えていたのですが、今回ご紹介する注意点をもとに、スッキリと解決していただけたからです。
今回の記事では下記のヘアケアの3つのポイントの内、
前回の続きの2つ目から解説していきます!
✔︎受けるダメージの予防。
✔︎受けたダメージの回復。
✔︎ビジュアル的にヘアスタイルを綺麗にしていくケア。
の3つ項目に分けて解説をしていくので是非ご参考にしてください。
受けたダメージを回復し健康的な髪へ
髪の毛を健康的に綺麗な髪にしていく際に大切なのは受けるダメージを減らす予防と、
受けたダメージを回復していく治療が軸になります。
受けるダメージを減らす予防については前回のブログに書いたのでそちらをご覧ください。
受けたダメージを回復していく手段はトリートメントなどでのケアがメインになります。
ざっくりとトリートメントでのケアは大きく下記の2つに分けられます。
✔︎サロンでのトリートメントケア。
✔︎ご自宅でのトリートメントケア。
まずサロンでのトリートメントケアについてよくある質問なのですが、
サロンでのトリートメントと、ご自宅でするトリートメントの違いは、
成分の濃さや効果の大きさです。
なので一回するだけでビジュアル的にも手触り的にも大きな変化を得られるのが特徴です。

当店のサロントリートメントは3種類あり、
髪質、髪のダメージに合わせて選択してご利用頂けます。
•スムース
毛が細く絡まりが気になる方に。髪の表面を均一にコーティングし、指通り良く毛先まで艶やかに。
3step/¥3850 4step/¥4950
•リペア
カラーやパーマなどによるダメージが気になる方に。進行しやすいハイダメージ毛を内側から力強くしなやかに。
¥4950
•リペアヒート
ごわつきや熱ダメージが気になる方に。補修と毛髪強度低下の抑制という2つのアプローチで、柔らかくしなやかな髪へ
¥6050
髪質や改善したいものに合わせて選択してトリートメントが出来るのも特徴です!

ご自宅でのケアは毎日のトリートメントケアも大切です。
サロンでのトリートメントケアが集中ケアで、
毎日のご自宅でのケアは毎日の積み重ねとしてとても大切になります!
✔︎スムース⇒髪の毛をコーティングし指通りを良くすることを重視したタイプ(軟毛、普通毛、硬髪それぞれに対応しています。)
✔︎モイスチュア⇒パサつき、乾燥した髪をしっとりとした質感にする事が出来ます。
✔︎リペア⇒カラーやパーマなどを頻繁にされる方に向けのハイダメージケア。
✔︎リペアヒート⇒熱ダメージにより硬くなったハイダメージ毛を補修し、やわらかな髪へ導きます。
✔︎アンチフリッズ⇒クセ毛をまとまりやすく落ち着いた髪にしてくれます。
✔︎ボリューム⇒ハリコシ、ボリュームを出し、軽くフワッとした仕上がりに。
✔︎スキャルプ⇒敏感肌の方や頭皮の状況が乱れている方などの頭皮トラブルをケアしてくれます。
の6つのシリーズがあります。
それぞれシャンプー、トリートメントのシリーズがあるので、
髪質に合わせて使用していくとより扱いやすい髪に導いてくれます!
ビジュアル的にヘアスタイルを綺麗にしていくケア。
最後のヘアケアはビジュアル的にヘアスタイルを綺麗にしていく方法は大きく分けて下記の2つです。
✔︎アイロンなどを使用していく方法。
✔︎スタイリング剤を使用する方法。
アイロンでケアしていく方法についてご紹介します!
Room hair

アイロンでスタイリングをする場合
アイロンでスタイリングをするだけでいのポイントは、髪の毛に与えるダメージを減らしつつ持ちが良くなるようにアイロンをしていく事です!
髪の毛に与えるダメージを減らす方法としては、
✔︎前処理剤をつける。
✔︎同じ箇所に長時間アイロンを当てない。
✔︎髪の毛を一度クシでとかしてからアイロンをする。
などがあります。
アイロンは手軽に髪の毛をキレイにしてくれる分、温度が高いので使い方を間違えるとダメージに繋がってしまいます。
なのでアイロンをする前には髪の毛にヘアケア剤で栄養を入れて、クシでゆっくり滑らせながらアイロンをするのがオススメです!
スタイリング剤でケアをしていく方法のご紹介です!
Room hair

スタイリング剤を使用していく場合
スタイリング剤を使用していく場合は髪の毛のパサつきを抑えて、形をきれいにしてくれるものがオススメです!
今回オススメするのは、
✔︎ミルボンムース。
✔︎N .セラム。
の2種類です!
クセを生かしてスタイリングをしていく際はこちらの、ミルボンのムースがオススメです!
形を綺麗に整えてくれつつ髪に潤いを与えるのでパサつきなどを抑えてくれます!
アイロンと合わせて使用する場合やショートの方にはこちらの、N .のセラムがオススメです!
程よいツヤ感を与えてくれつつ動きをこといしてくれるので綺麗なスタイルを長時間キープしてくれます。
また香りも良く、ワックス程スタイリング力が強く無いのでベタつく感覚が少ないのも特徴です!
もし、何か不安なことがわからないことがあれば、お気軽にroom hair代々木上原店の和泉にご相談ください♪
STYLIST
和泉 昂弥
Room hair 代々木上原店 の和泉昂弥 です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
お客様一人ひとり異なる骨格、髪質、バランスをしっかりと診断し、あなただけのベストなヘアスタイルを常にご提案いたします!
お客様1人1人骨格の形や生えグセ等は違うので、切り方や対処法もかなり変わります。
お客様の普段のお手入れやお悩みに対する解決方法をご提案させて頂きます。
Related Article
-
-
2023.03.10
NEWS
目次1 ①ボリュームが出ないお悩み2 ②地肌の悩み3 ③妊娠後の変化のお悩み4 ④髪質のお悩み(クセ毛) こんに... -
2023.03.07
NEWS
目次1 お客さまスタイル1.1 ヘアカラー1.2 ヘアセット こんにちは〜! Room hair 代々木上原店の狩野で... -
2023.03.07
NEWS
目次1 スタッフについて2 店内換気について3 ご来店時のアルコール消毒・検温につきまして4 お客様のマ... -
-
2023.03.01
おすすめ
美容師が教える歳を重ねてもツヤハリコシのある美髪になれる方法>>
目次1 まずは、なぜ歳を重ねるとツヤ、ハリコシがなくなってしまうのか?2 では、そんな髪にカラーやパ... -
2023.02.28
おすすめ
目次1 “美髪形成コース”1.1 美髪形成コースとは1.1.1 美髪の効果はこちら こんにちは! Room hair 笹塚... -
2023.02.27
おすすめ
こんにちは! Room hair経堂店の五十嵐です(^^)!! プロフィールはこちら⭐︎ IGAの自己紹介☆ ブリーチ毛... -
-
2022.10.14
ビューティー
目次1 冬に備えたヘアケアをする上での3つのポイント1.1 秋冬に髪の毛がパサついてくる理由。1.2 具体... -
2022.09.24
ビューティー
目次1 秋にインナーカラーがオススメな3つの理由1.1 秋にイメージを変えたい。方にオススメスタイル。1...
