秋にインナーカラーがオススメな3つの理由
投稿日 : 2022年9月24日 カテゴリー : ビューティー
目次
こんにちは!room hair代々木上原店のイズミです!
秋にインナーカラーがオススメな3つの理由
今回は、以下のようなお悩みを解決できる記事を用意しました。
・秋にイメージを変えたい。
・ブリーチカラーに挑戦してみたい。
・ブリーチカラーのお手入れを知りたい。
この記事でご紹介する内容に注意していただければ、上記のお悩みを抱えることはありません!
なぜなら、実際に私のお客様も同じような秋冬のスタイルのお悩みを抱えていたのですが、今回ご紹介する注意点をもとに、スッキリと解決していただけたからです。

秋にイメージを変えたい。方にオススメスタイル。
秋冬イメージを変えたい方にオススメなスタイルとしてオススメなのが、
✔︎秋らしいカラーをしていく。
✔︎インナーカラーでイメージを変えていく。
秋らしいカラーとしては落ち着きのある色味にしつつ、柔らかい質感を出してくれるマロン系カラー、
秋らしさを出しつつツヤ感を出してくれるパープルカラーの二つがオススメです。
ナチュラルに仕上げたい方はマロン系カラー、
イメージを全体的に変えたい方はパープル系でカラーをしていくのがオススメです。
パープル系カラーは暖色系のカラーになるので他の色と比べて発色がしやすく色持ちも良いのもオススメな点です。
インナーカラーでイメージを変えていくもとてもオススメです。
コントラストがハッキリとつきビジュアル的に大きな変化が見れるのでイメチェンをした感がとても大きく出ます。
またブリーチをするので明るさのコントラストがハッキリとつき、印象がとても大きく変わります。
インナーカラーはブリーチを検討している方にもオススメです♪
Room hair

ブリーチカラーに挑戦してみたい。方にもオススメ!
秋にイメージを変えるためにブリーチカラーを検討している方にもとてもオススメです!
初めてや久しぶりにブリーチカラーを検討されている方が多く、ブリーチをした後の髪質、ダメージ具合など質問を多く頂くことがあります。
ブリーチをすると髪質は変わる事もあり、
ダメージによりパサつき、乾燥などによりクセが出てくる、髪質がダメージにより柔らかくなる、など変化点があります。
なので使っている、シャンプー、トリートメント、スタイリング剤も使用する物が変わる事もあるので、
まずはブリーチする面積を少なくインナーカラーでしていくのがオススメです。
そうする事によりダメージを抑えつつブリーチした感じはしっかりと出しつつ、
TPOに合わせてインナー部分を隠したり、アレンジによって目立たさせたりなど色んな幅が広がるのでオススメです。
ブリーチカラーのお手入れを知りたい。
インナーカラーはブリーチをするのでお手入れ方法もブリーチをする前の時と変えてあげたほうが髪の毛の状態が良くなります。
具体的には、
✔︎トリートメント、などをしっとりタイプにする。
✔︎アウトバストリートメントを使用する。
✔︎色が抜けてきたタイミングでムラサキシャンプーなどを使用する。
一つ目のトリートメントをしっとりタイプにするは、
ブリーチをすると髪の毛はダメージを受け、
乾燥しやすくなります。
その為それをケアできるしっとりタイプのシャンプー、トリートメントを使用してあげると扱いやすいスタイルになります。
二つ目のアウトバストリートメントを使用するは乾かす前、乾かした後につけてあげるのがオススメです。
ブリーチのダメージを受ける事により髪の毛は水分を保持しにくくなり、乾燥がしやすくなります。
その為アウトバスでしっかりとケアをしていくのがオススメです。
オススメはこちらの、
ミルボンリペアブローアウトプライマーです。
保湿をしつつミルクタイプで内部もケアしつつ、ツヤ感も出してくれる優れものです。
3つ目のムラサキシャンプーを使用するは、
ブリーチをすると髪の毛の色が抜けやすくなり、
基本的には黄色味、オレンジ味が出てきやすくなります。
なのでムラサキシャンプーでケアをする事で次にカラーをするまでの間もキレイにお過ごし頂けます!
もし、何か不安なことがわからないことがあれば、お気軽にroom hair代々木上原店の和泉にご相談ください♪
STYLIST
和泉 昂弥
Room hair 代々木上原店 の和泉昂弥 です。
私の詳しい自己紹介はこちらをタップしてください>>
お客様一人ひとり異なる骨格、髪質、バランスをしっかりと診断し、あなただけのベストなヘアスタイルを常にご提案いたします!
お客様1人1人骨格の形や生えグセ等は違うので、切り方や対処法もかなり変わります。
お客様の普段のお手入れやお悩みに対する解決方法をご提案させて頂きます。
Related Article
-
-
2023.03.10
NEWS
目次1 ①ボリュームが出ないお悩み2 ②地肌の悩み3 ③妊娠後の変化のお悩み4 ④髪質のお悩み(クセ毛) こんに... -
2023.03.07
NEWS
目次1 お客さまスタイル1.1 ヘアカラー1.2 ヘアセット こんにちは〜! Room hair 代々木上原店の狩野で... -
2023.03.07
NEWS
目次1 スタッフについて2 店内換気について3 ご来店時のアルコール消毒・検温につきまして4 お客様のマ... -
-
2023.03.01
梅ヶ丘店
目次1 美爪育成最強アイテム!!2 すごい理由3 使い方4 価格 こんにちは! Roomhair nail 梅ヶ丘店の松... -
2023.03.01
おすすめ
美容師が教える歳を重ねてもツヤハリコシのある美髪になれる方法>>
目次1 まずは、なぜ歳を重ねるとツヤ、ハリコシがなくなってしまうのか?2 では、そんな髪にカラーやパ... -
2023.02.28
おすすめ
目次1 “美髪形成コース”1.1 美髪形成コースとは1.1.1 美髪の効果はこちら こんにちは! Room hair 笹塚... -
2023.02.27
おすすめ
こんにちは! Room hair経堂店の五十嵐です(^^)!! プロフィールはこちら⭐︎ IGAの自己紹介☆ ブリーチ毛... -
-
2022.10.14
ビューティー
目次1 冬に備えたヘアケアをする上での3つのポイント1.1 秋冬に髪の毛がパサついてくる理由。1.2 具体... -
2022.09.10
ビューティー
目次1 秋冬に気をつけるべきヘアスタイルの3つのポイント。1.1 秋冬にどんなスタイルにすれば良いか分...
